![]() blogを始めることにしました other2010 今日は3人展の打ち上げに! いつものkashicoroさんへ ![]() 黒ゴマソースが激うまのぶたしゃぶのデリランチでお疲れ様〜と乾杯じゃないけど 楽しいランチのはじまりはじまり〜・・・ でも次回のことも早く決めていかないとね!と色々決めてきました 何しろ夏の間私が実家にいるもんだから3人で会って決めれる貴重な一日でした その甲斐あって次回”キャラメル4つぶめ”どんどん決まってきましたよ〜 3人楽しみながらがんばりますので楽しみにしていてくださいませ それで、実家に居る間fushuの活動ができないのでブログでもはじめてみるかなーと機会オンチの私 がんばりました しかし実家にはパソコンが無いため携帯電話からの更新となりますので ぼちぼちとやっていけたらと思っていますので、 お暇がおありでしたら☆に遊びにきてください 実家でのよもやま話しを書けたらなーと思っています ただ少し練習のために少し前からこっそりブログははじめていました リンクを貼ったのは今日がはじめてです よろしく願い致します 機会オンチの私・・・携帯からのコメントのお返事など出来そうもありませんので コメント欄はとじさせていただいておりますm(__)m ☆ 遅くなりましたが3人展の様子をAtelierのページの過去の作品のタグの下に 2010作品展のページを作りました よろしかったらご覧ください ☆ 3人展 木もれびとそよ風 ![]() 無事終了いたしました たくさんの方に来ていただきほんとにありがとうございました 少し落ち着いたらまた3人展の様子などをUPしたいと思います ☆ 3人展 〜木もれびとそよ風〜 2010・6・21(mon) 10:00〜15:00 Tree-Bにて Tree−Bさんへの詳しい行き方は・・・☆ ☆ とうとう搬入日 ![]() なんとかかんとか仕上がったリース達を箱に詰め、Tree-Bさんの階段を上り下りしやすいように 使わないリボンでぎゅっと結んで、さぁ出発! ![]() 先に到着していたkomihinataさん、ディスプレイを考え中 ![]() すごいすごい素敵に仕上がりました 私はあたふたあたふた・・・進みません^^; ![]() ![]() ディスプレイが進まない私、途中からコラボのセットに切り替え! いっぱいいっぱい3人の作品が勢ぞろい、皆様に気に入っていただけますように。 コラボの作品の中で 私は結束線というワイヤーを使っているものがあります 自然の風合いがお気に入りで使っていますが 中には錆が出ているものもあります 錆も風合いだと思っています ご了承の上お買い求めいただけると幸いです 結束線を使っていない作品もたくさんあります ![]() プライスカードスタンド、いっぱい並べて撮ったらあら、なんだか素敵(^^) 明日は作品の横に置いてあります プライスカードスタンドにはカードが2枚重なっています 作品ご購入の方は、1枚目のカードのみをとって、レジへお持ちください そうすると、2枚目のカードが残り、ご予約済だとわかるようになっています のん気にディスプレイしていたらもう電気を付ける時間に・・・ ![]() 夜のTree-Bさんもすごい素敵でした 白熱灯の優しい光で昼間とはまた違うTree-Bさん 夜はBAR ”jun”でもやる?なんて冗談を飛ばしつつの作業 ![]() 途中jun.さんの娘ちゃんまでもがお手伝いに! 私までいっぱい手伝ってもらいましたm(__)mありがとね〜 ![]() 夜の『仕音(シオン)の間』も優しい光の中で素敵でした そう、お店の奥の間の部屋が完成して、明日は仕音の間にて雑貨のお買物もできます 3人展を楽しんでいただいて、帰りは雑貨を見ながら美味しいコーヒーでも飲んでホッと一息 明日はそんな一日を過ごしていただけたらと思っています 私達3人も思いっきり楽しむつもりです ☆ 準備色々^^; ![]() ![]() 3人展の3、キャラメル3粒目の3、色々な意味を込めて3 キャラメルメンバーにとって大切な数字となりました ![]() jun.さんが紙を切り、折り目を付けてハンコを押して それをkomihinataさんがミシンで縫ってくれて そして私がぷちお楽しみのものを入れてかわいいテープで口をとめて出来上がり 3人手分けして、いっぱいできましたよ(^.^) 黒いもじょもじょもいっぱいできました ![]() なんだ?これ? ![]() ばらしてみると・・・ M? そんなイニシャルの人、3人の中にいないぞ?・・・ ![]() これはjun.さんから手ほどきを受け、各自作ったプライスカード立て! それぞれ作品の前にそっと置いてありますので、あ!ゆがんでる、とかちょっといびつだとか 色々なプライスカード立てを見てやってください ☆ ゆっくり作品をご覧頂きたいという思いから 今回も展示という形を取りたいと思います よろしくご了承くださいませ 10:00〜15:00は展示と作品予約の時間とさせて頂きます 15:00〜17:00は作品お渡し時間となります その時間内にいらっしゃれない場合は『Tree-B』にてお預かりしますので 23日(水)〜25日(金)11:00〜16:00 26日(土)13:00〜17:00 の営業時間内に受け取りにいらして下さい 作品予約は、作品そばの「タイトルと価格を書いたカード」を取って頂き レジにて作品代をお支払い下さい (「コラボ作品」はご購入後そのままお持ち帰りいただけます) お受け取りの際、カードがそのまま引き換え券となります 遠方よりお越しのお客様で配送をご希望の方は 作品代お支払いの際、送料もご一緒にお願いします 大きくても最大450円で承ります 当日エコバックをご持参いただけるとうれしいです 小銭もご用意いただけると幸いです 当日Tree-Bさんでは天気にもよりますが プチカフェも開いてもらえるかもしれません! お散歩がてら遊びにいらしてください お待ちしています ☆ 今日は3人展の打ち合わせに ![]() ![]() kashicoroさんで美味しいランチを頂きながらの打ち合わせ 甘辛肉味噌の丼、ちょっぴり一味をかけて頂くともう最高! kashicoroさんは天才!だと思います デザートもしっかり頂いて、でも打ち合わせもばっちりです ![]() あと2週間ということで、かなり焦ってきましたが、コラボの作品もだんだん仕上がってきました ![]() ![]() ![]() 今回は各自すこしづつどこかが違うタイプの物を作り、それを組み合わせたコラボ作品になります 色々なタイプとなりますので写真は一例です ![]() 私もがんばって作りました 小さなリースだったり小さな花束だったり色々なトピアリー達を・・・ komihinataさんは布の柄や大きさが少しづつ違うトートバックだったり リネンタオルだったり・・・ jun.さんもワイヤーで鳥さんフックだったり葉っぱフックだったりと少しづつ違います(^^) 当日お気に入りが見つかりますように・・・ たくさん話し合ったのですが 今回の3人展も出来るだけたくさんのみなさんにゆっくり作品をご覧いただきたいという思いから 展示即売ではなくて、個展という形で見せる展示にしたいと思います なので販売方法がちょっと変わってきます お買い上げになられたものも、会期終了まで飾らせていただきたいと思います 個展終了後にTree−Bさん(15:00〜17:00)まで受け取りにいらしていただくか 後日都合の良い日にTree−Bさん(営業日)に取りにいらしていただくか 後日着払いの配送となります よろしくご了承くださいませ コラボセットなどはそのままお買い上げいただいてお持ち帰りいただけます、 数に限りがありますが今回はがんばってたくさん作りましたので楽しみにしていただけるとうれしいです あと2週間!がんばります ☆ ちびわんちゃん ![]() ![]() 打ち合わせをしていたら、kashicoroさんがすんごいかわいいわんちゃんが店の前に居ますよ! と教えてくださったので、犬キチの私は飛んで外に出ました ほんとにチビチビのトイプーちゃんが買物中のママをおとなしく待っておりました 隣に居るのはこれも小型犬のシーズーちゃん そのシーズーよりもさらに小さいトイプーちゃん、どれだけ小さいかわかっていただけるでしょうか! 手のひらに乗りそうなほどちびちちびちゃんで、かわいいわんちゃんに癒して頂きました(^^) ☆ バタバタな一日 今日はなんだかバタバタと忙しい日でした 実家の手伝いで2〜3ヶ月Fushuをお休みするのだからと焦って 今日は朝からクリスマスの仕入れに行ってきました お花の業界ではもうクリスマス始まっているのですね・・・^^; まだ夏にもなっていないのに、早いですね〜 急いで帰ってきてお庭のお花で小さな花束を作ってそのままTree−Bさんへ 仕上がったチラシを持って行きました ![]() ちょっと疲れていたので coro−Bシフォンケーキとりんごジュースで一休み (なんとTreeーBさんでkashicoroさんのシフォンケーキが食べられるんです!) なので名前がコロビーシフォン! 美味しかった〜!(^^)! そして仕上がったチラシ・・・ ![]() このチラシの半分を持って今度はkashicoroさんへ! やさしいkashicoroさんはチラシを快く置いてくださいました ありがとうございますm(__)m さっきシフォンケーキを食べたばかりなのに今度はkashicoroさんのプリンが目に入ってしまい 買って帰りました^^;(太る〜いえいえ^^;もう太ってます・・・) ![]() 全身全霊でプリンを見つめるもずく(^.^) ☆ 二十世紀ヶ丘にあるパン屋さん ”パン工房 ラパン ブラン”さんで見つけたかわいいうさちゃんパン(^.^) ![]() 私はラパンブランさんではお豆パンが一番好きなのですが このかわいいうさちゃんにやられてしまいました ☆ 3人展のお知らせです 3人展 キャラメル3つぶめ 〜こもれびとそよかぜ〜 ![]() 2010・6・21(mon) 10:00〜15:00 Tree-Bにて ワイヤー ・ jun. http://blog.livedoor.jp/tree_b/ 花 ・ Fushu http://fushu.jp/ 布小物 ・ komihinata http://komihinata.hp.infoseek.co.jp/index.html やっと日取りが決まりました そして再オープンTree−Bさんでの初イベントとなる3人展 とっても楽しみです さぁこれから猛烈にがんばります 是非遊びにいらしてください Tree−Bさんへの詳しい行き方は・・・☆ ☆ Tree-Bさんへ納品とキャラメルの打ち合わせに ![]() 予防接種を受けてから急に私から離れなくなってしまったもずく・・・ 一人でお留守番させられない状態なのでTree−Bさんに一緒に来ちゃいました^^; 打ち合わせ中お店のガラス越しに私が見えていたのでお庭で賢く?待ってくれてました ![]() 美味しいチーズケーキセットを頂きながら キャラメル3つぶ目、どんどん決まってきました 焦りと共にわくわく感も出てきました!(^^)!がんばります 急なお知らせになるかと思いますが、日にちが決まりましたらお知らせいたしますね そして今日納品したリースは・・・ ![]() ![]() 淡い色合いが素敵なブルーのあじさいリースと アイアンの鳥かご風壁掛けにアレンジしたリースを納品させて頂きました ☆ かわいすぎる!! ![]() ひょっとこまんじゅうを頂きました 包み紙がきょうっとこの豆絞りの手ぬぐいになっていて、すご〜くかわいいおまんじゅうでした かわいくて食べられません・・・ ☆ kashicoroさんに納品に行ってきました ![]() ![]() 今回kashicoroさん用でははじめての試みでアーティフィシャルフラワーでリースをお作りしてみました これからの日差しに負けずにどれくらいがんばってくれるのか!期待大です 緑とグリーンを基調にやさしい雰囲気にしてみました 横から見ても厚みがあるような、そんなリースにして見ました ポイントにkashicoroさんのお店の雰囲気にあうようにとワイヤーでスプーンとフォークを付けてみました お店に行かれたときにちょこっと見てやってくださいませ ☆ 今日も少しTreeーBさんのお手伝いに行ってきました 少しお庭のグリーンなどをいじってみたりして楽しんできました 早く再オープンしないかなーと夢にまで見たTreeーBさんで 楽しくお手伝いしたり、おしゃべりをしたりほんとに幸せに思います(^^) そしてもう帰ろうかなと思ったときにいらしたお客様、 今日komihinataさんの新宿での教室を受けてきて、そして帰りにTree−Bさんに来て下さったのでした そしたらその方は私のことを知っててくださっていてびっくり! どうして?と思ったらなんとクリスマスにリース教室にも参加してくださっていた方でした ほんとに物覚えの悪い私・・・大反省ですm(__)m失礼しました その節はありがとうございました その方はTree−Bさんのブログもみていてくださったので、jun.さんのことも知っていらして 今日一日のうちに3人にお会いできてうれしいです!なんて言って下さって なんだかとってもうれしくなった私でした ☆ Tree−B オープン初日 ![]() 我が家の庭に咲いたお花で小さなブーケを作っていざ、お手伝いに! 他にもいっぱいお祝いのお花が届いていて、お花がいっぱいのTree−Bさんでした ![]() ![]() お店に着いてみると、作家さんの作品や雑貨がいっぱい並んでいてわくわく!(^^)! ![]() 私の作品も漆喰の壁に素敵に飾って頂きました ![]() お茶のオーダーは入るし、レジの精算にとカウンターの中は大忙し^^; オーダーが入ってからコーヒー豆を挽くというこだわりコーヒー! アイスコーヒーに至ってはjun.さんオリジナルブレンドの水出しコーヒーで 8時間かけて手間隙かけて作っていてと〜ってもおいしいです(^.^) 是非ご賞味あれ! ![]() 忙しい中カウンターからのニッチ?の窓から見える森がまた素敵! ![]() 夕方ほっと一息ついた頃カウンターの壁に太陽の光が当たってどこか別の国のようでした 委託リースをば・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Tree−Bさんに隣接する森の緑をイメージして数点作らせて頂きました ☆ Tree−B 5月12日 水曜日 11時オープン お店への詳しい行き方は☆ まだか?まだかと待ち遠しかったTree−Bさんがいよいよオープンということで 今日リースを何点か納品に行ってまいりました ![]() 階段を上がる前から少々興奮気味の私 一緒に行ったkomihinataさんが色々説明してくれているのに 耳に入らずきゃーかわいい、きゃー素敵と大興奮^^; 納品にいらしてたsweetnabiさんもあまりのハイテンションの私にタジタジ・・・やってしまいました^^; 落ち着け落ち着け・・・ まだまだ工事は続くようですがでもほんとに素敵に再オープンされてました(^^) ![]() お店の中からお庭を見るとまだ枕木などこれから埋めたりするそうですが かわいいチリトリ2個がこっちを見ながらニコニコしていて思わずパチリ ![]() 反対側の窓は・・・ カフェスペースから見えるのは一面の森!最高のロケーションです ![]() ![]() jun.さんお手製のパスタやチーズケーキ、sweetnabiさんお手製のクッキーなどなどをいただきながら お店をゆっくり見させていただきました 12日が楽しみです ☆ 作ってます作ってます ![]() ケーキラボ・マグネットさんに実物を飾っていただきました ![]() ![]() そうこうしている内に、たくさんの母の日ギフトのご予約を頂きありがとうございます 必死で作っております ![]() まだまだ作らないといけません ☆ てろ〜ん ![]() 忙しくて遊んであげられなくて、いつのまにイジケテ寝てしまいました^^; ☆ ちょこっと休憩 ![]() ☆ 母の日スペシャルギフトコラボ、ご予約開始いたしました ![]() 今年もケーキラボ・マグネットさんとコラボギフトを作らせて頂きました マグネットのシェフの心のこもった特製マカロン6個とミニリースのセットです 3150円になります マカロンはパステルカラーの優しい色合いで6種類のお味が楽しいギフトです マカロンのお日持ちは3週間です ご予約受付中です 5/1から店頭渡し可能です 全国発送(冷蔵便)いたします 詳しくはbrandnewの所をご覧ください リースはアーティフィシャルフラワーでお作りしています リースの大きさは14×14になります お母さんに贈りたい、そんな小さな花束をそっと置いてみました ![]() お気に入りの額などに入れて飾ってもかわいいです(^^) ☆ 雪の4月 ![]() ![]() 4月の雪、朝起きたらびっくりしました せっかく咲いてくれた勿忘草にも雪が積もって・・・・シャーベットのよう・・ 寒い一日でした ☆ キャラメルのメンバーで集まりました(^^) 今回はkomihinataさんのお家にお邪魔して、ランチ&打ち合わせを! 少し配置などを変えたというアトリエをちょこっと拝見 ![]() ![]() う〜ん、綺麗に色分けされた布たち、さすがです ![]() と、アトリエできゃ〜きゃ〜騒いでいたらいろはちゃんが”うるさいにゃ〜”と、とことことやってきました 左2本足を柵に乗せて右足2本で器用に立ってます(^^) ![]() ![]() komihinataさんがお昼にビーフシチューに豆腐サラダを作ってくれました 絶品!幸せ〜 デザートのスィーツ、桜ロール、塩の利いた桜がアクセントのケーキでした ![]() ![]() 楽しいランチだけではなくちゃんと3人展のことも打ち合わせ^^; コラボのことも少しずつ決まってきました 決まってくるとなんだかわくわくしてきます そんな中今回は私事でちょっと色々あって・・・ でもこの2人に助けられました junさんとkomihinataさん、この2人がいたら私はきっとどんなこともがんばれる こんなに素晴らしい2人と出会えたこと、私の宝物です ☆ 大好きな花 ![]() ![]() 私は大きい花より小さい花が好きです 中でも勿忘草が大好きで、この勿忘草はこぼれ種でい〜っぱい咲いてくれました やっと花を食べるということがなくなって来たもずくさん、 今度は”花よりだんご”で一生懸命美味しい物がないかなーと くんくんに夢中です ☆ 奥田由味子さんの個展に行って来ました ![]() 憧れのワイヤー作家の奥田さんに今回初めてお会いすることができました 作品のイメージ通りのふゎんとした優しい素敵な方でした そして何より驚いたのは 何年も前にメールで注文をして作っていただいたことがある というだけの私 以前作品を作っていただいたことがあるんですと名乗りもせずお話をさせていただいたら リースを作ってらっしゃる方ですよね!と 私のことを覚えてくださっていたのには、驚きと感激でいっぱいになり益々ファンになりました すごい!すごすぎる・・・会ったこともないのに覚えていてくださるだなんて・・ 私は何回も会っていても忘れるというひどい人なので見習いたいものです^^; ![]() ![]() ![]() ビンの中のかわいいワイヤーとグリーン、ソファーとモーネさん作の器に入ったグリーンのセットの作品を 買って帰りました そしてサインも頂いてきました 鳥かごにとりちゃんが飛んでいるというかわいいサイン とっても気に入りました(^^) 素敵な時間をありがとうございました ☆ お花見に(^^) ![]() 生まれて初めて千鳥が淵の花見に行って来ました いつも仕入れに行く途中に車の中からチラッと見るだけだった千鳥が淵、やっと念願が叶いました すごい人出で踏まれそうなもずく・・・仕方が無いので夫が肩に乗せて歩きました (ほんとは犬は肩に乗せたりしたら自分の方が上だ!と勘違いするので駄目らしいのですが・・・) ![]() あまりの桜の美しさになにやら瞑想に入ったもずくさん^^; なんだか長すぎる前足が微妙です ☆ kashicoroさんに納品に ![]() 今年はミモザリース作れるかな?とドキドキでしたが無事お作りすることができ 納品も完了しました ボリューム満点の仕上がりとなりました brand newの所にも新作ミモザを載せました ☆ なんでもない日のプレゼント ![]() 先日友達から素敵なプレゼントをもらいました 友人が大好きだというアネモネの花束(^.^) 自分が好きだというものをプレゼントしてもらうのってほんとにうれしいです 仕事で花束とか作っている私ですが、人から花束をプレゼントされるなんてほんとに久しぶりだったので 花束を頂くってこんなにうれしいものなんだーと改めて実感。 これから仕事として花束を作る時は益々心を込めて作らなくては!と思った私でした ☆ 作ってます ![]() いっぱいいっぱい作ってます ![]() さてさて何に仕上がるか、お楽しみにしていてください(^.^) ![]() こちらも塗ってます、作ってます ☆ 庭の番人 ![]() 我が家の庭に私が作った魔よけのシーサーが鎮座しております 暖かくなってきて花が咲き出しきた庭をじっと見守ってくれてます ![]() ![]() 少しづつ花が咲き出した庭、なのに花を踏みつけ庭を走り回る番犬ならぬいたずらもずく^^; ☆ 額アレンジ ![]() 愛猫を飾る額にアレンジを!と頼まれつくりました グリーンをいっぱい使ってそしてほのかにピンクを作って欲しいというご希望に副えるよう作ってみました くつろいで伸びきっているベスちゃんがまたかわいい(^.^) ☆ 随分更新が滞ってしまいましたm(__)m ご注文いただいたリースなどは作っていたのですが中々新作がUPできずほんとにすみません さてさて今年もやってきました!真ッ黄色の世界ミモザリースの制作がはじまりました 部屋中真ッ黄色に染まります 今年もなんとかミモザを調達できたので何個かお作りできそうです 確かな個数はまだ分からないので仕上がりましたら新作UPの所に載せたいと思っています ☆ 今更ですが、はじめての消しハンコ^^; ![]() うぅ〜ん・・・なんとも不器用な仕上がりとなりましたが誰に教わることも無く適当に作ってみました 作ってみて思いましたが、消しハンコ作家さんってすごい職人さんだなーと尊敬してしまいました 細かい作業は好きなのですが、なにぶん大雑把な性格^^; もう少し修行を積んでみたいハンコ作りでした ☆ 少し前の話ですが、リース教室にも来てくれていたOさん家に遊びに行ってきました 久しぶりだしもんじゃでも食べよう!と誘っていただいて(^^) 生春巻きを作ってルンルンと遊びに行って来ました ![]() ![]() 美味しいもんじゃに楽しいお話に気持ちもリフレッシュ 最近私の周りでアロマトリートメントの資格をとり自宅でお店をオープンするという友人が居たりして すごい人気なのだなーと驚く私・・・ Oさんもその一人!資格を取ってしまったのだとか! そしてハンドマッサージを体験させてもらいました ぐふぅ〜(^^)幸せじゃ〜って感じでした マッサージの後はjunさんお手製のチーズケーキをいただいてまたまたおしゃべり! ![]() junさんのチーズケーキやっぱりすきだなー 早くTree-Bが再オープンしてカフェでいつでも食べれるようにならないかなーと願う私 工事も順調に進んでいるようだしもう少しの辛抱かな(^.^) ふとOさんちの壁を見るとどこかでみたことのあるリースだなーと思ったら・・・ ![]() 昔Tree-Bさんでリース教室をしたときの見本のリースをお買い上げくださったやつでした もう何年も前のリースなのに気に入ってるの!といって色が変わってもずっと飾ってくれてて すごーーーくうれしくて写真を撮らせてもらいました 美味しくて楽しくて幸せな一日でした ☆ 天使の豆まき ![]() 画像では分かりにくいのですが、写真の中央に豆?が散らばっています ベランダの一箇所に固まってお豆が蒔かれていました 節分の次の日だったので、どこかの家から飛んできたのかしら?と思いましたが 隣近所から飛んでくるには無理な距離 もしかしてこれは天使の豆まきかしら!なんて夫に話したら”あほたれ”と片付けられてしまいました ちょっと冗談を言ってみただけなのに・・・ ![]() きっと鳥なんでしょうけど、鳥にしては大きすぎる実もあったりして(^^) 色んなお豆(種?)があったのでとりあえず庭に植えてみました 何が出てくるのか、楽しみです どんぐりみたいのがあったり、フラックスの種っぽいのもあったりコリアンダーに似たのもありました あとは分からないものが何個かあったのでほんとに楽しみ(^^) 芽が出てきたらまたお知らせしますね ☆ おねだりもずく ![]() 台所に立つ夫にちょうだい攻撃をするかわいいやつ(^.^) しっぽをぷりぷりふって、作戦開始! ☆ リース作りに追われたりで中々更新が出来ずすみません ちゃんとリース作ってます お待たせしている皆様すみません只今必死で作っておりますもう少々お待ちくださいませ ☆ 今月のケーキ ![]() 赤い実のロールケーキ! ![]() ![]() ロールケーキの生地にフランボワーズを散りばめて焼き上げそこにクリームムースリーヌを塗り いちごを敷き詰めフランボワーズジャムを塗りクリームシャンテを絞ってグルグル巻くと赤い身のロールケーキの出来上がり なんて贅沢で美味しいロールケーキなんでしょう!最高においしいです そしてもう1つは・・・ ![]() サブレ・ショコラ・サレ 後味に塩味がくるショコラサブレを習いました 上に乗せたグリエド・カカオのほんのり苦味が大人のサブレって感じのクッキーでした そして重大な発表が先生からありました 今月いっぱいでケーキ教室を辞められるとのこと! 平成7〜8年ごろから通いだしたのでもう10年以上通っていた楽しい教室が もう終ってしまうというショックに立ち直れない私・・・ もうこの美味しいケーキを習えないんだ(T_T)と思うと寂しくてさみしくて。 先生はとっても聡明でいらしてそして楽しくて優しくて、 それでいて潔くてかっこいい!大好きな先生です だから10年以上通っていたんだと思います そしてそこに集まる生徒さんの楽しくて面白いこと! いつも話題が絶えなくて大笑いの連発で、私が一番年下だったということもあり甘えられる環境で ほんとに居心地のいい教室でした。 へぼい生徒でしたが長い間ほんとにありがとうございました 毎月毎月楽しくてたまりませんでした ☆ いただきあーす ![]() 先日夫が仕事先でいただいてきた地球ボール! ![]() なんと品名が米米CLUB! 石井さんがプロデュースされたんでしょうか?すばらしいセンスにちょっと感動 ![]() 蓋を開けると中にチョコが入ってました ![]() こちらは太陽ボールで”ごちそうさん” 美味しいクッキーが入ってました ☆ お昼ね ![]() 夫と一緒にソファーでお昼ねのもずく・・・ 安心しきってお腹をだしてクークー寝ているかわいいもずくをパチリ(親バカ〜) 夫が寝だすと、どんな時でもどこからか必ず走ってきて一緒に寝るもずく かわいいやつです(^^) ☆ 今年に入っても注文を頂き、ありがたいことです ありがとうございますm(__)m ということもあり制作に追われ今年も中々新作の更新が進まない私・・・いつもすみません ☆ 先日kashicoroさんに納品に行ってきました ![]() 春の雰囲気たっぷりに仕上げてみました 白いつるをぐるぐると粗い感じに巻きつけていきそこに春らしいグリーンを散りばめてかわいい感じに仕上げてみました kashicoroさんにも喜んでいただけてよかったです お店に行かれた時に少しドアの前で立ち止まって見てやってくださいましm(__)m その日はキャラメルの3人で打ち合わせの日でもあったので楽しいランチも楽しんできました ![]() ![]() デリランチもいただいて、デザートもしっかりいただいてまいりました(^^) おいしかった〜 そして久しぶりに会えた3人、話はつきないのですが次回の3人展の話も少しづつ決まってきました 第3回目、どんなふうになっていくのかわくわくどきどきです ![]() そして3人で集まった今日の目的は3人合作のリースを仕上げること! 私達3人にとってもとっても大切な方へのプレゼントにしたくて作りました 私がリースを作っていき、そこにjunさんのワイヤー作品キラキラハートと komihinataさん作の超かわいいベビーシューズをリースに取り付けて完成〜(^^) 喜んでいただけてよかった〜 ![]() 先月のクリスマスリースもまだまだ緑のままで綺麗なので おイスの上にちょこんと乗せて飾ってくださいました ありがとうございます ![]() 春のリース、お店に飾っていただいたらこんな感じになりました(^^) ☆ ゆっくりお正月を楽しんで参りました(^^) 実家ではみんなが集まって楽しいひと時! 毎年みんなで行く居酒屋”串八”では食いしん坊な私達は信じられないほどたくさん注文してしまい もう最後は笑いに至る!まで注文してしまってお正月そうそうお腹が痛くなるまで笑いました はじめにたくさん注文しておかないとお正月は忙しくて中々出てこないということもあり お腹のすいているときに注文したのが良くなかった・・・ 相撲部屋か!ってくらい注文してしまいました^^; でも今年のお正月はまた特別でした いつもお年玉をあげていた甥っ子達、いつまでも子供だと思っていたのに・・・ 逆に初めてお年玉をもらってしまいました 成長したんだなーとうれしく思ったり、なんだかちょっとさみしい思いもあったりして 複雑な気持ちの叔母でございました ☆ 京都でのことをちょこっと・・・ 散歩がてら近所のあぶり餅屋へ ![]() 京都のガイドブックに絶対載っているあぶり餅 白味噌のたれがおいしくて何本でも食べれます ![]() ![]() ![]() 店先ではおばぁちゃんが炭火でお餅を丁寧に焼いてくれます 外の席だったら犬もオッケーということで早速お茶をいただくことに! ![]() ![]() あぶり餅を前にマテ!のもずく もう待てないよ〜、ベロンごっくん(^^) いえいえ^^;甘いお餅は犬には良くないので食べ終わった串だけペロペロ・・・ (なんだか満足できな〜い byもずく) ☆ バラを作ってみたい! ![]() ![]() ![]() バラと言ってもバタークリームで作るケーキの飾り用のです(^^) ![]() ![]() ケーキ職人だった父に教えてもらいたくて、教えてもらいました プリンカップの裏を台にしていざ練習! でも難しいです! 花の中心から作っていくのですが左のバラは父作・・・右のバラは私^^; あ〜むずかしいぃ〜、でもやりだすと以外に面白い!はまりそう(^^) これからいっぱい練習して綺麗なバラを作れるようになっていつかリースに活かせたらと思ってます ☆ またまた吠えるもずく ![]() ![]() 去年の夏は実家のガレージの扉の下から顔だけ出してお尻をぷりっとあげて吠えている姿を後ろから撮りましたが 今回はどんな顔をして吠えてるんだろうと表に回ってみました くく、かわいいやつです こんな狭い隙間から顔だけ出して吠えているもずくがかわいくてたまらない 親バカな私でした ![]() これが以前にも載せた後ろ姿、お尻がかわいい でもあまりご近所迷惑になってはいけないと、後にダンボールで隙間を埋められてしまったのでした ☆ 2010年、新年明けましておめでとうございます ![]() カウントダウンコンサートの仕事を終え明け方に帰ってきた夫 半分寝ているのを無理やり起こしてお雑煮でお祝い(^^) 今年は生まれて初めて関東風のお雑煮にしてみましたが、食べてみたことが無いので これであってるのかどうか・・・ でもなんとか二人と一匹で新年を祝うことが出来てよかったよかった ![]() そうそう!笑う角には福来る! 今年もいっぱい笑って楽しく過ごせますように どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(__)m ☆ other2010 ![]() |